2012年5月29日火曜日

第6回 コンセプト修正・アイデアスケッチ

【グループディスカッション】

今日は前回の発表での講評などの結果を基に各グループで、ディスカッションを行いました。そこで、各自が設定していた内容やコンセプトについて改善点など見つめ直す活動を行いました。

<良かった点>

・グループによっては、ポストイットを利用して修正点のコメントをグループ内で出し合っているようでした。




【修正点の発表】
授業前半で話し合ったことを各グループごとに発表していきました。
少し気になったのは、やはり調査した時に得られたキーとなる気づきを反映できていない人もチラホラいたような気がしました。ユーザー調査でのことを意識した上で、検討していけると良いと思います。




【来週の予定】
・コンセプト発表


<来週の課題>


1.デザインコンセプト(A4)
A:全体のコンセプト(ユーザーにとって嬉しい価値)
ユーザー調査で発見したポイント
これまでにない、どのような嬉しいことがあるのか?
例:お年寄りには、食にこだわりがある
B:情報プロダクトのデザインコンセプト
全体のコンセプトを達成するために、
情報プロダクトに、これまでにない工夫がされているのか?
例:これまでにない使いやすさの工夫


2.情報プロダクトのスケッチ3案以上(A4x3)
A4の用紙に、サインペンやマーカーで大きく書く。鉛筆はだめです。小さいスケッチもだめです。


3.情報プロダクトのペーパープロトタイプ
原寸、立体、体験を感じることが出来る。
画面の表示、スイッチなども入れる。


<ポイント>
論理的に考えるためには、矢印がしっかりつながっていることが大切。
このつながりによって、より説得力のあるプレゼンや考え方を形成することが出来ます。


0 件のコメント:

コメントを投稿